丸田宗彦さん 個展向けの新作入荷しました。 |
丸田さんのショールームは、いつも綺麗に手入れされたすばらしいお庭があり
いつお伺いしてもとても気持ち良く安らぎを与えて頂きます。
今回は、個展向けに新しく作陶された「新作7品」を含めいろいろとわけて頂きました。
新作のご紹介と合わせて、丸田さんご夫妻にいろいろお話して頂いた内容も
掲載したいと思います。宜しければご覧ください。
丸田さんにお聞きした情報ですが
「青磁を極める 岡部嶺男展」〒758-0074 山口県萩市平安古586-1 山口県立萩美術館・浦上記念館
Tel:0838-24-2400 Fax:0838-24-2401
「北大路魯山人 世田谷美術館所蔵 塩田コレクション」
田川市美術館
〒825-0016 福岡県田川市新町11-56
TEL:0947-42-6161 FAX:0947-49-3102
丸田さんも時間調整してどちらへもぜひ行きたいとおっしゃっていました。
こういう機会は貴重だとお聞きしましたので、私も10/20ころに行く予定です。
皆さんも宜しければ如何でしょうか。

○粉引唐津皿 径 21.5cm × 高 5cm
(北大路魯山人の器にもある絵だそうです。存在感があります)

○絵唐津皿揃 径 12cm × 高 4cm
(新しい絵と形の絵唐津皿、梅花皮(かいらぎ)が美しいです)

○粉引唐津向付揃 径 15cm × 7.5cm
(新しい絵と形の絵粉引皿)

○絵唐津片口(酒器) ○絵唐津ぐい呑 ○奥高麗ぐい呑
径 15cm × 7cm 径 6.8cm × 5.5cm 径 7.5cm × 6cm
(12月に日本橋 三越にて開催される「徳利・ぐい呑 展」向けの新作になります)

○粉引唐津汲出碗揃 径9.5cm × 高 8cm
(高さがありスマートな新しい形です。深さがあるので小鉢としもお薦めです)

○絵唐津汲出碗揃 径 10.5cm × 7.5cm
(口縁から高台までの流れる様な形が美しいです)
土の器 松永陶苑
佐賀県西松浦郡有田町本町乙 3017-3(積文館 有田店前)
連絡先 0955-42-4047
地図はHPへ